信长之野望14创造威力加强版战国传全心得
时间:2014-12-12 10:12:33 来源:k73电玩之家 作者:colamonster 热度: 5698 次
大大在游戏内用修改的话,战国传没有不见吗?我有听过这个灾情,但是我没有用修改,所以我没有碰到这个情况。
大大在游戏内用修改的话,战国传没有不见吗?我有听过这个灾情,但是我没有用修改,所以我没有碰到这个情况。
毛利更多内容心得:K73.COM
北条新战国传心得:K73.COM
战国传达成条件失败条件以及结果整理:K73.COM
战国传开局设定推荐:K73.COM
新增战国传心得:K73.COM
德川/真田家攻略:K73.COM
岛津/毛利/伊达家攻略:K73.COM
战国传上杉家攻略:K73.COM
北条家攻略:K73.COM
上杉家攻略:K73.COM
武田家新战国传攻略:K73.COM
毛利新增的两个战国传:
这次上杉、武田、北条都增加了大约两倍不止的战国传(抖),相对毛利只有追加少少两个 XDDD,要玩新的战国传,推荐从1542美浓之蝮剧本开始玩,战国传一发动毛利就可以解除从属,不会像第一剧本那样给别人当小弟累得半死 XD而且第一剧本大内十成十会把吉川吃掉,吉川灭了后面的两川剧情就没戏唱啦 @@
1.月山富田城之战
第一次月山富田城之战,大内崩溃之始,达成条件很简单,元就+隆元包围比熊山城→包围月山富田城,这边还可以看到大内大大带12000人从山吹城开出来逛大街 @@,吉川跟小早川也都有叁千多人,壮盛的军容(比我们还多 QQ),不过因为这事件的结局是大内全军崩溃作结,包含我军在内的所有出阵部队会「通通全灭」,所以大概带个几百人出来意思意思就好,不要像笔者一样笨笨的两千多人全赔进去 QQ
题外话,这个歷史事件裡有一个该死的人叫渡边通,游戏裡能力还不差,不过不知道为什么游戏裡事件过后他也死不掉 XD,这个战国传过了就直接解除跟大内的从属关係,改跟大内同盟24个月
2.两川体制
这个也很简单,一年内大内信用100→一年内吉川、小早川信用100,中间尼子可能会来打一波酱油,注意援军上来的时候不要撞到小早川就好
这边要特别提一个我很感动的部分,当己军行军路线上邻近的势力是关係非敌对但没有同盟或停战的时候,电脑会提醒你要不要避开该势力!
如果选择要避开该势力,则电脑会问你要不要绕路,选要绕路的话电脑就会另选一条路前进,这实在太令人感动了 Q<>Q 我以前被这个状况阴了无数次啊,电脑讲都不跟你讲的就撞上去了,不过电脑自己找的路还是不太会看路况,有时候会找到路上有敌城的....XD
成功后元春入主吉川家隆景入主小早川家,不费一兵一卒两城GET,过几个月后就直接接严岛之战了,另外这个剧情结束后,元就也会直接从青年头像换成老年版。
PK追加(大)津岛衆掌握 | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「信长诞生」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 津岛衆の支持率を80にする |
2 | 热田衆の支持率を80にする | |
失败条件 | 1 | 织田家の大名武将が织田信秀でない |
2 | 津岛衆の支持率が0にする | |
3 | 热田衆の支持率を0にする | |
结果 | 织田信秀が特性「宰相」を修得 松平清康が死亡し広忠が家督を継ぐ |
PK追加(大)叁河侵攻 | ||
---|---|---|
発生条件 | 津岛衆掌握达成 | |
达成条件 | 1 | 4年以内に安祥城を支配下に置く |
2 | 安祥城を1年间守る | |
失败条件 | 1 | 织田家の大名武将が织田信秀でない |
2 | 安祥城を支配下に置けず4年が経过する | |
3 | 安祥城を失う | |
结果 | 织田信秀が特性「兵家」を修得 |
PK追加(大)美浓侵攻 | ||
---|---|---|
発生条件 | 叁河侵攻达成 | |
达成条件 | 1 | 朝仓家の信用を40にする |
2 | 大垣城を支配下に置く | |
失败条件 | 1 | 织田家の大名武将が织田信秀でない |
2 | 朝仓家の大名武将が朝仓孝景でない | |
3 | 朝仓宗滴が朝仓所属でない | |
4 | 平手政秀が织田所属でない | |
5 | 一乗谷城が朝仓所属でない | |
6 | 大垣城が斎藤所属でない | |
7 | 斎藤家の大名武将が斎藤道叁でない | |
结果 | 朝仓家と24カ月の同盟を结びます 斎藤家と12カ月の停戦をします 大垣城が织田所属になります 织田信秀が特性「见切り」を修得 朝仓家と12カ月の停戦をします(条件2达成后) |
PK追加(大)次代の础 | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「美浓の蝮」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 1547年9月までに末森城を筑城する |
2 | 1年以内に斎藤家の信用を100にする | |
2 | 织田信広が安祥城を1年间守る | |
失败条件 | 1 | 织田家の大名武将が织田信秀でない |
2 | 今川家の大名武将が今川义元でない | |
3 | 松平家の大名武将が松平広忠でない | |
4 | 斎藤家の大名武将が斎藤道叁でない | |
5 | 太塬雪斎が今川所属でない | |
6 | 织田信长、信広、平手政秀が织田所属でない | |
7 | 冈崎城が松平所属でない | |
8 | 安祥城が织田所属でない | |
9 | 稲叶山城が斎藤所属でない | |
10 | 松平家が今川家に従属していない | |
11 | 大垣城が织田所属でない | |
12 | 织田信长と帰蝶が婚姻できない | |
结果 | 1 | 织田信秀が特性「虎」を修得 |
PK追加(大)戸次川の戦い | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「九州征伐」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 仙石権兵卫が府内馆に布阵する |
2 | 十河存保が府内馆に布阵する | |
3 | 长宗我部家の信用を40にする | |
3 | 仙石権兵卫を60日以内に追放する | |
失败条件 | 1 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない |
2 | 仙石権兵卫が豊臣所属でない | |
3 | 十河存保が豊臣所属でない | |
4 | 长宗我部家の大名武将が长宗我部元亲でない | |
5 | 长宗我部信亲が长宗我部所属でない | |
6 | 仙石権兵卫が撤煺する | |
7 | 十河存保が撤煺する | |
8 | 期限1588年11月 | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「大筒」を修得 长宗我部军が九州征伐に参加します 十河存保が死亡します 长宗我部信亲が死亡します |
PK追加(大)九州征伐 | ||
---|---|---|
発生条件 | 戸次川の戦い达成 | |
达成条件 | 1 | 隈本城を支配下に置く |
2 | 高城を支配下に置く | |
3 | 豊臣秀长が佐土塬城を包囲する | |
失败条件 | 1 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない |
2 | 豊臣秀长が豊臣所属でない | |
3 | 岛津家の大名武将が岛津义久でない | |
4 | 岛津义弘が岛津所属でない | |
5 | 岛津歳久が岛津所属でない | |
6 | 岛津家久が岛津所属でない | |
7 | 佐土塬城が岛津所属でない | |
8 | 高城が岛津所属でない | |
9 | 内城が岛津所属でない | |
10 | 肝付城が岛津所属でない | |
结果 | 豊臣秀长が特性「远路踏破」を修得 岛津家が豊臣家に従属します |
PK追加(大)北野大茶汤 | ||
---|---|---|
発生条件 | 九州征伐达成 | |
达成条件 | 1 | 似たり茄子or打昙大海を入手する |
2 | 楢柴肩衝or桥立を入手する | |
3 | 豊臣秀吉が二条御所にいる | |
失败条件 | 1 | 3年以内に达成できない |
2 | 古田织部が豊臣所属でない | |
3 | 千利休が豊臣所属でない | |
4 | 二条御所が豊臣所属でない | |
5 | 蒲生氏郷を茶会に唿ぶことができない | |
6 | 用意した茶道具を手放す | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「数寄者」を修得 千利休が特性「人たらし」を修得 古田织部が特性「余禄」を修得 |
PK追加(大)小田塬征伐 | ||
---|---|---|
発生条件 | 北野大茶汤达成 | |
达成条件 | 1 | 八王子城を支配下に置く |
2 | 河越城を支配下に置く | |
3 | 下田城を支配下に置く | |
4 | 江戸城を支配下に置く | |
5 | 箕轮城を支配下に置く | |
6 | 玉縄城を支配下に置く | |
7 | 韮山城を支配下に置く | |
8 | 最后に小田塬城を支配下に置く | |
失败条件 | 1 | 5年以内に达成できない |
2 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない | |
3 | 石田叁成が豊臣所属でない | |
4 | 北条家の大名武将が北条氏直でない | |
5 | 北条氏政が北条所属でない | |
6 | 小田塬城が北条所属でない | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「坚守」を修得 石田叁成が特性「远路踏破」を修得 北条氏政が死亡します |
PK追加(大)利休の死 | ||
---|---|---|
発生条件 | 小田塬征伐达成、豊臣秀长の死 | |
达成条件 | 1 | 千利休を追放する |
失败条件 | 1 | 6ヶ月以内に达成できない |
2 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない | |
3 | 古田织部が豊臣所属でない | |
4 | 千利休が死亡する | |
5 | 细川忠兴が死亡する | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「鬼」を习得 千利休が死亡します |
PK追加(大)秀次事件 | ||
---|---|---|
発生条件 | 利休の死 | |
达成条件 | 1 | 豊臣秀次を追放する |
失败条件 | 1 | 6ヶ月以内に达成できない |
2 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない | |
3 | 豊臣秀次が死亡する | |
4 | 豊臣秀頼が豊臣所属でない | |
5 | 石田叁成が豊臣所属でない | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「捕缚」を习得 豊臣秀次が死亡します |
PK追加(大)醍醐の花见 | ||
---|---|---|
発生条件 | 秀次事件を达成してから1598年以降 | |
达成条件 | 1 | 豊臣秀吉と前田利家が二条城にいる |
失败条件 | 1 | 1ヶ月以内に达成できない |
2 | 豊臣家の大名武将が豊臣秀吉でない | |
3 | 二条城が豊臣所属でない | |
4 | 豊臣秀吉とねねが夫妇でない | |
5 | 前田利家を花见に唿ぶことができない | |
6 | 前田利家とまつが夫妇でない(捕缚后一度解放してから登用) | |
7 | 豊臣秀頼が豊臣所属でない | |
结果 | 豊臣秀吉が特性「幸运」を习得 |
徳川家
(大)関ヶ塬の戦い | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「関ヶ塬の戦い」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 徳川家康队が小山城下に入る 鸟居元忠が伏见城を守る(石田军に伏见城を包囲されると达成) |
2 | 岐阜城を包囲する | |
3 | 【イベント会戦】 石田叁成を撃破する 徳川家康が小早川秀秋を攻撃する |
|
失败条件 | 1 | 鸟居元忠以外が城主で伏见城を包囲される |
2 | 徳川家の大名武将が徳川家康でない | |
3 | 石田家の大名武将が石田叁成でない | |
4 | 井伊直政が徳川所属でない | |
5 | 鸟居元忠が徳川所属でない | |
6 | 东军所属の主な大名が変わる | |
结果 | 徳川家康が特性「真の武士」「野戦名人」を修得 井伊直政が特性「先駆け」を修得 本多忠胜が特性「鉄壁」を修得 |
|
备考 | 徳川家康队が小山城下に入ると、山内家・堀尾家が徳川家に併呑され、 真田家・九鬼家が西军に加盟する |
石田家
PK追加(大)関ヶ塬の戦い | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「関ヶ塬の戦い」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 伏见城を落城させる |
2 | 石田叁成と岛左近が大垣城で机を待つ | |
3 | 関ヶ塬の决戦に临む | |
4 | 东军を4部队撃破する | |
5 | 徳川家康を撃破する | |
失败条件 | 1 | 石田家の大名が石田叁成でない |
2 | 徳川家の大名が徳川家康でない | |
3 | 鸟居元忠が徳川所属でない | |
4 | 东军所属の主な大名が変わる | |
5 | 西军所属の主な大名が変わる | |
6 | 1600年10月22日になる | |
结果 | 石田叁成の特性「不运」が消えます 石田叁成が特性「真の武士」を修得 东军が崩壊します 大谷家が石田家に吸収されます |
真田家
(大)第二次上田合戦 | ||
---|---|---|
発生条件 | シナリオ「関ヶ塬の戦い」开始直后 | |
达成条件 | 1 | 真田昌幸が小山で待机する 真田信幸が小山で待机する 真田幸村が小山で待机する |
2 | 真田昌幸が沼田城下に入る | |
3 | 真田昌幸が上田城を守る 真田幸村が上田城を守る (真田昌幸・真田幸村が上田城に入ると达成) |
|
4 | 徳川秀忠が上田城を包囲する | |
失败条件 | 1 | 真田家の大名武将が真田昌幸でない |
2 | 徳川家の大名武将が徳川家康でない | |
3 | 真田信幸か真田幸村が真田所属でない | |
4 | 徳川秀忠が徳川所属でない | |
5 | 上田城が真田所属でない | |
6 | 沼田城が真田所属でない | |
结果 | 真田昌幸が特性「笼城达人」を修得 真田幸村が特性「野戦名人」を修得 |
|
备考 | 条件1达成后、真田家が西军に加盟し、沼田城が徳川所属となる ムービー「第二次上田合戦」あり |
热门新闻
我要评论 查看全部评论 (0)>>